新着記事リスト
-
第3回勉強会(会員限定) 「日本語教材よろず相談会」
【日時】2022年11月27日(日)10:00~11:30 【会場】Zoomオンライン 【参加】会員限定 無料 【申し込み】不要 当日ミーティング開始30分前にMLでzoomのリンクをお知らせ しますので、そちらからアクセスしてください。 【講師】凡人社 坂井訓久氏 【概要】日本語教育関連の最近の売れ筋書籍と新刊書紹介を中心にお話しくださいます。また... -
2022年度第2回勉強会報告
第2回勉強会が終了しました。 【テーマ】 アフリカ(モザンビーク、セネガル、ウガンダ)の日本語教育 【日時】 9月30日(金)18:30~20:00 【参加者】 会員15名 【講師】 冨山裕美氏 アフリカでの日本語教育を経験された冨山裕美さんにお話を伺いました。モザンビーク、セネガル、ウガンダそれぞれの地域の特徴や、日本語教育をしていく... -
第2回勉強会(会員限定)「アフリカ(モザンビーク、セネガル、ウガンダ)の日本語教育」
今回は久しぶりの海外体験談シリーズです。 講師に冨山裕美さんをお招きし、「アフリカの日本語教育」についてお話しをしていただきます。 お時間のある方、ご興味のある方是非はぜひご参加ください。 ************************************** 第2回勉強会 「アフリカ(モザンビーク、セネガル、ウ... -
2022年度第1回勉強会報告
第1回勉強会が終了しました。 【テーマ】 やる気を引き出す授業デザイン 【日時】 7月29日(金)18:30~20:00 【参加者】 会員20名 【講師】 副田恵理子氏 藤女子大学の副田恵理子さんに、今注目されているインストラクショナルデザインについて、お話しをしていただきました。なんとなく学生との間に壁を感じ始めたら、授業のマンネリ化... -
第1回勉強会(会員限定)「やる気を引き出す授業デザイン」
今回は藤女子大学の副田恵理子さんをお招きし、今注目をされている「インストラクショナルデザイン」についてお話しをしていただきます。 今回の勉強会は、会員限定となっております。 ******************************** 第1回勉強会「やる気を引き出す授業デザイン」 あくびを繰り返す学生、スマホを手放せ... -
第4回勉強会終了
第4回勉強会が終了しました。 【テーマ】「日本で暮らすという選択」 【講 師】李澍さん 【日時】1月29日(土)午前10時30分~12時 【参加者】会員18名 中学校で中国から来日、その後日本で学校生活を送り高校受験、大学受験をされ現在北海道大学の大学院で活躍されている李澍さんにお話を伺いました。アイデンティティ、日本人とのコミュ...