新着記事リスト
-
平成28年度 第1回研修会報告
楽しく、わかりやすく、役に立つ初級の授業作り -『イラスト満載!日本語教師のための活動アイディアブック』を使って- スリーエーネットワーク主催、北海道日本語教育ネットワーク共催 日時:2016年5月14日(土)14:00-16:00 講師:小山 悟先生(九州大学留学生センター 准教授) 参加者数:60名(会員外を含む) 研修会の内容は、学... -
平成26年度 総会報告
2014年度 北海道日本語教育ネットワーク総会 日時:2015年4月25日(土) 10:00~ 場所:札幌エルプラザ 4階中研修室 【総会次第】 1.開会 2.代表挨拶(二村代表) 3.議長選出 議長は、代表指名により阿部仁美氏が選出。 会員数157名、委任状73通、出席15名の合計88名で、過半数を超えたので、総会が成立。 4.2014年度活動報告 <会員担当報... -
【スリーエーネットワーク主催】「楽しく、わかりやすく、役に立つ初級の授業作り」
【事業名】 楽しく、わかりやすく、役に立つ初級の授業作り ー『イラスト満載!日本語教師のための活動アイディアブック』を使ってー 【講師】 小山 悟先生(九州大学留学生センター 准教授) 【内容】 みなさんは日々の授業の中で「こんな教え方でいいのだろうか」とか、「学習者は私の授業に本当に満足してくれているだろうか」... -
【北海道日本語教育ネットワーク主催】「どさんこ教材作らないかい?」
【 事業名 】 「どさんこ教材作らないかい?」 【 日時 】 2016年2月20日(土)10:00~11:30(09:30開場) 【 会場 】 エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目) 4階大研修室 【参加費】 会員無料、非会員500円 【 申込 】 不要です。直接会場にお越しください。 【 概要 】 「週末何をしましたか。」 「新幹線で京都に行きました。桜が... -
【 北海道日本語教育ネットワーク主催 】心理学からみる日本語お悩み相談室~漢字学習・自律学習をサポートするには?~」
【 事業名 】 「心理学からみる日本語お悩み相談室~漢字学習・自律学習をサポートするには?~」 【 日時 】 2015年12月5日(土)18:30~20:00(18:00開場) 【 会場 】 エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目) 4階中研修室 【参加費】 会員無料、非会員500円 【 申込 】 不要です。直接会場にお越しください。 【 講師 】 小林由子先生(北... -
【凡人社主催】「楽しく、力がつく読み学習をめざして ~『たのしい読みもの55』(アルク刊行)を使って~」
【事業名】「楽しく、力がつく読み学習をめざして ~『たのしい読みもの55』(アルク刊行)を使って~」 【 日時 】 11月14日(土)14:00~16:30(受付開始13:30~)【 会場 】 TKP札幌カンファレンスセンター(札幌市中央区北3条西3丁目1-6)【 対象 】 日本語教育に興味のある方(ボランティア,日本語教師,養成講座受講生など)【 定員 】 50名(...