新着記事リスト
-
【日程変更】2017年度第二回勉強会「日本語教育と文法」
※日程、会場が変更となりました。 【日 時】2017年10月20日(金) 18:30~20:00 (18:00開場) 【講 師】阿部二郎先生 (北海道教育大学札幌校 准教授 北海道教育大学国際交流・ 協力センター 主任センター員) 【会 場】エルプラザ (札幌市北区北8条西3丁目)3階 工芸室 【参加費】会員無料、非会員500円 【申 込】不... -
2017年度第一回勉強会「直接法体験 ベトナム語」
【日時】2017年8月5日(土)10:00~11:30(9:30開場) 【講師】チェティマイチャムさん(北海道大学大学院生) 【会場】エルプラザ3階中研修室(札幌市北区北8条西3丁目) 【参加費】会員無料、非会員500円 【申込】不要、直接会場にお越しください。 【概要】直接法を体験し、学習者の立場になり、学習者の気持ちを理解してみませんか。... -
2017年度日本語教育学会北海道支部集会(共催事業)
〇会場:北海道大学 国際連携機能 国際教育研究センター 大講義室(2階)〇日程: ・10:00 受付開始 ・10:30-12:00 研究発表(口頭発表) ・12:00-13:00 昼食休憩 ・13:00-14:30 研究発表(ポスター発表) ・13:00-14:30 交流ひろば(日本語教育実践紹介) ・13:00-14:30 情報交換会(国際交流機関紹介) ... -
日本語教師のための入門言語学 in 札幌
日本語を教えるにあたって、日本語教師には「言語学」の知識が必要になります。「言語学」は日本語教育能力検定試験の出題範囲にも含まれ、中でもとりわけ難しい分野だと言われています。 『日本語教師のための 入門言語学』は、難しいとされる言語学の理論を、身近な日本語を例にやさしく解説した本です。今回の研修会では本書を基に、どの... -
第三回勉強会報告
第三回勉強会「海外体験談~日本語教師として海外を目指している方、必見!~」 日時:2017年2月25日(土) 10:00~11:30 (9:30開場) 講師:鈴木 博子(すずき ひろこ)さん (NPOヤイ・夢・Asia 代表 鈴木博子/元タイ中等高校日本語教師) 山﨑 哲永(やまざき あきえ)さん (元中国北京科技大学、中国人民大学、北京第二外国語大学、... -
第三回勉強会「海外体験談~日本語教師として海外を目指している方、必見!~」
【日 時】2017年2月25日(土) 10:00~11:30 (9:30開場) 【会 場】エルプラザ (札幌市北区北8条西3丁目) 3階 工芸室 【内 容】タイ、ベトナム、中国で日本語教師をされた方々を講師に採用までの流れや、現地での様子など、会場からの質問にも答えて頂くような座談会スタイルの勉強会です。 【講 師】 鈴木 博子さん(NPOヤイ・夢・Asia ...