イベントの案内– category –
-
2019年度第1回日本語教育学会支部集会【北海道支部】(共催事業)
日時:2019年7月13日(土)10:25~17:30(受付開始:10:00)会場:北海道大学 学生交流ステーション2F 大講義室 209(〒060-0815 札幌市北区北15条西8丁目)交通アクセス:https://www.hokudai.ac.jp/introduction/campus/campusmap/※JR札幌駅北口より徒歩20分,地下鉄南北線「北12条駅」より徒歩10分 当日のプログラム詳細はこちらをご... -
北海道日本語教育ネットワーク25周年記念企画 日本語サロン研修会@札幌
「日常会話力がグーンとアップする教室指導のススメ ー課題遂行会話と雑談のやり方を教えようー」 日本語学習者が日々の暮らしで感じる「幸福感」の度合いは,周りの人と良好な社会的関係を築けるかどうかに大きく関わってきます。そのためにも,日常生活において,場面や相手に応じて適切に課題遂行会話を行ったり,楽しく雑談したりする力... -
2018年度第3回勉強会「海外体験談~日本語教師として海外を目指している方必見!」
日時:2月23日(土)午前10:00~11:30(9:30開場) 場所:札幌エルプラザ 中研修室 内容:韓国、タイ、ウズベキスタンで日本語教師をされた方々を講師に採用までの流れや、現地での様子など、会場からの質問にも答えて頂くような座談会スタイルの勉強会です。 参加費:会員 無料、非会員 500円 申込:不要、当日直接会場へお越しください。 -
2018年度第2回勉強会「留学生のためのライティング指導―具体的な教材や実践例を中心に」
日時:2月1日(金)18:30~20:30(18:00開場)場所:札幌エルプラザ3階 工芸室講師:二通信子(元東京大学日本語教育センター教授)申込:不要、当日直接会場へお越しください。内容:・「作文」と「レポート」の違い・ 大学で必要なライティング能力とは・ 留学生のためのライティング指導の教材と指導例 講師から: 私は北海学園大... -
第一回勉強会「北海道の日本語教師として知っておきたいアイヌのこと」
【日 時】2018年11月30日(金) 18:30~20:00 (18:00開場)【講 師】札幌大学ウレシパクラブメンバー【会 場】札幌エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目)4階大研修室C【参加費】会員無料、非会員500円【申 込】不要です。そのまま会場にお越しください。【内 容】日本語学習者からアイヌについて質問されたことはありませんか。アイヌに... -
アルク・凡人社日本語サロン研修会@札幌 ー 日本語の教え方 7 つの勘所 ー
日時:2018年12月1日(土)13:30~16:30(受付開始13:10~)場所:TKP札幌駅カンファレンスセンター3F (札幌市北区北7条西2丁目9ベルヴュオフィス札幌3階) https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-sapporo-eki/access/定員:40名(先着順、定員になり次第締め切ります)対象:日本語教師、これから日本語教師を目指す人、...