イベントの案内– category –
-
スリーエーネットワーク主催『みんなの日本語初級第2版』研修会
スリーエーネットワークさん主催の研修会が、以下の内容で5月に行われる予定です。当ネットワークも協力をさせていただきます。当日、年会費の納入などもできます。ふるってご参加ください。 【内容予定】初級総合教材の定番、『みんなの日本語初級』シリーズが改訂されました。2012年8月発行の『みんなの日本語初級第2版初級Ⅰ本冊』を基に今... -
2012年度 第4回勉強会「聞き手」に焦点を当てたスピーチスタイルの指導―「だれが聞いているか」を意識したスピーチスタイルの選択―
講演:「聞き手」に焦点を当てたスピーチスタイルの指導 ―「だれが聞いているか」を意識したスピーチスタイルの選択―講師:藤原安佐先生(北星学園大学・札幌大学非常勤講師) ポスターはこちら USTREAM配信は↓http://www.ustream.tv/channel/%E7%AC%AC4%E5%9B%9E%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A(3月2日13:30頃から配信予定です)機材不備... -
札幌国際プラザ「多文化共生シンポジウム ~日本語で創(つく)ろう 多文化共生都市・札幌の未来~」
札幌国際プラザからのお知らせです。 ________________ 日本で暮らす外国人が豊かで自立した生活を送るために、欠かすことができない「日本語」をキーワードに、外国人支援の現状と課題、幅広い担い手の連携を目指す取り組みを紹介し、地域のひとりひとりが出来る事を考えるシンポジウムを下記のとおり開催いたします。 ご多... -
札幌国際プラザ「日本語ボランティア意見交換会@プラザ」②
札幌国際プラザからのお知らせです。 _______________________ 日本語支援ボランティアの皆様 「日本語ボランティア意見交換会@プラザ」開催のお知らせ 平素より当財団の事業に対し、ご理解とご支援を賜り誠にありがとうございます。(公財)札幌国際プラザでは、外国人支援に関わる地域の多様な担い手が「日本語教育」をキーワードに情報共... -
札幌国際プラザ「日本語ボランティア意見交換会@プラザ」①
札幌国際プラザからのお知らせです。 _______________________ 日本語支援ボランティアの皆様 「日本語ボランティア意見交換会@プラザ」開催のお知らせ 平素より当財団の事業に対し、ご理解とご支援を賜り誠にありがとうございます。(公財)札幌国際プラザでは、外国人支援に関わる地域の多様な担い手が「日本語教育」をキーワードに情報共... -
平成24年度 第2回勉強会 海外体験「これだけはやっときゃよかった行く前に―ロシアでの日本語教育体験ー」
第2回勉強会 海外体験「これだけはやっときゃよかった行く前に―ロシアでの日本語教育体験ー」 日時:2012年11月16日(金)18:30~20:30 スピーカー:太田悠紀子さん 会場:エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目)4階中研修室 参加者数:12名(会員10名、非会員2名) 第2回勉強会では海外体験談と題し、ロシア・ノボシビルスク市で約1年間日本...